バーベキューで喜ばれる肉の種類
バーベキューでのメイン食材はもちろんお肉です。
しかし、お肉は種類が多く、どんなものを持っていけばいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回はバーベキューでおすすめのお肉の種類と人数に合わせた量を詳しく紹介していきます。
☆牛肉
牛肉はバーベキューの主役とも言える存在で、柔らかくてジューシーな味わいが特徴です。
また、豚肉や鶏肉と違い、レアでも食べれるので焼き加減を自分好みにできるのも牛肉がバーベキューの主役と言える理由です。
牛肉にはさまざまな部位があるので、バーベキューにぴったりの肉を詳しく紹介します。
カルビ
カルビは牛のバラ肉で、あばら骨の周りの肉を指します。脂肪が多く、焼くとジューシーでとろけるような味わいが特徴です。
カリッと焼くことで外は香ばしく、中は柔らかく仕上がりますが、焼き過ぎると硬くなるので、火が通りすぎないように注意が必要です。
ロース
ロースは牛の背中部分に位置し、赤身と脂のバランスが良い部位です。
脂肪の量が程よいので厚切りにしてローストビーフにしたり、薄切りにしてすき焼きなど幅広く味わえます。バーベキューでは火力の調節が難しいので厚切りで焼くと良いでしょう。
タン
タンは牛の舌の部分です。薄くスライスして食べることが多く、独特のコリコリとした食感が楽しめます。
タンは思っておりよりも脂肪分もあり、塩やレモン汁との相性が抜群です。ただし焼き過ぎると固くなってしまい、食べづらいので注意しましょう。
ハラミ
ハラミは牛の横隔膜にあたる部分で、赤身肉の一種ですが、ホルモンに分類されます。
適度な脂肪があり、柔らかくて味わい深いのが特徴です。焼いても固くなりにくいので、強火で焼き、表面をしっかりと焼き色をつけると、中はジューシーで旨味が凝縮されます。
ホソ
ホソは牛の小腸部分を指し、ホルモンの中でも特にぷるぷるとした食感が特徴です。
ホソは甘みが強く、焼くことで外はカリッと、中はトロッとした独特の食感が楽しめます。焼き過ぎると脂が溶けてしまうので、中火でじっくりと焼き、焦がさないように注意しましょう。
テッチャン
テッチャンは牛の大腸部分を指し、ホルモンの中でも歯ごたえがあり、噛むほどに旨味が感じられる部位です。
大腸は脂が少なめで、プリッとした食感が楽しめます。噛みごたえがあり、ホソとは異なり、しっかりとした味が特徴です。
☆豚肉
豚肉は牛肉に比べてリーズナブルで、脂の甘みが楽しめるバーベキューには欠かせない存在です。
部位ごとに異なる特徴があり、それぞれに適した焼き方を知ることで美味しさが倍増します。
トントロ
トントロは豚の首の部分にある肉で、脂肪が多くジューシーな味わいが特徴です。塩焼きがおすすめ。
脂肪が多いもののしつこさはなく、焼くとカリッとした食感が楽しめます。ただし鉄板などで焼くと脂が出過ぎてしまいしつこい味になってしまいます。そのため余分な脂が落ちる網で焼くのがおすすめです。
バラ
バラ肉は豚の腹部にあたる部分で、脂がたっぷりと含まれています。焼肉には最高!
カリカリに焼くと脂の旨味が引き立ちます。バラ肉で有名なのは韓国料理のサムギョプサルです。他にも豚串にするなど汎用性抜群の部位です。
スペアリブ
スペアリブは豚の骨付き肉で、豪快にかぶりつくのが醍醐味の部位です。
じっくりと低温で焼くことで、骨からホロホロと肉が外れるような柔らかさになります。甘辛いバーベキューソースを塗りながら焼くと、一層風味が増します。
鶏肉
鶏肉はヘルシーで、さっぱりとした味わいが魅力です。
脂が少ないので、脂が多い部位を食べた後の箸休めとしてもおすすめです。しっかり焼いても硬くなりにくく、バーベキューにはぴったりの食材です。
手羽先
手羽先は鶏の翼の先端部分です。外はカリッと、中はジューシーに仕上がるのが特徴で、子供にも食べやすい大きさです。
バーベキューでは皮がパリパリに仕上がるので甘辛いタレで味付けすると、香ばしさが引き立ちます。
せせり
せせりは鶏の首の部分にある肉で、コリコリとした弾力のある食感が楽しめます。せせりはモモより脂が多くジューシーなので噛めば噛むほど肉汁が出てきます。
強火で焼くと固くなり肉汁が楽しめないので、中火でじっくり焼くのがおすすめです。
モモ
モモ肉は鶏の足の部分で、鶏肉の中でもしっかりとした味わいが特徴です。
癖もなく柔らかい部位なので子どもでも安心して食べられます。シンプルに塩で味付けしても美味しいですが、タレやガーリックを効かせるのもおすすめです。
焼き鳥串
焼き鳥串は、すでに串に刺さっているので焼くだけで簡単に楽しめます。ねぎまや皮など種類も豊富なので子供から大人までみんなで楽しむことができます。
適切な肉の量の目安
バーベキューでのお肉の量は、家族や友達の人数によって決まります。一般的には、以下のような量を目安にするといいでしょう。
男性: 300g~
女性: 200g~
子供: 100g~200g
この量を目安に家族4人で換算すると、平均して1kg程度のお肉を用意するとちょうどよい量になります。
もちろん、肉以外にもサラダやパン、デザートを用意するとバランスが良くなります。特に男性は牛肉や豚肉、女性は鶏肉や野菜、子供はウィンナーや焼き鳥串などを多めに用意しておくといいでしょう。
肉系で持っていくと喜ばれる食材
バーベキューで喜ばれるのは肉だけではありません。以下の食材も一緒に持っていくと、味変や気分転換に便利です。
ウインナー
焼くとパリッとした食感が楽しめる手軽な食材。子供にも大人気です。焼き加減を調整して、ジューシーな仕上がりを楽しみましょう。パンを持っていきホットドックにするなどアレンジも豊富です。
フランクフルト
太めで食べごたえがあり、ボリューム満点。焼くとジューシーになります。焦げやすいので、強火を避け、ゆっくり焼き上げると良いです。
ホルモン
脂が多くてぷるぷるした食感が楽しめます。牛ホルモンや豚ホルモンなど、種類も豊富です。
脂が多いため、炎が上がらないように火加減に注意して焼きましょう。部位によっては噛み切れない事があるので調理用のハサミなどがあると安心です。
ステーキ
大きな塊肉を豪快に焼くステーキは、特別感があり、イベント感が高まります。
厚切りのステーキを焼く際は、外側をしっかりと焼いてから低温でじっくり火を通すと、中はジューシーに仕上がります。
肉を美味しく食べるためのコツ
せっかくのお肉をさらに美味しく食べるためのコツをいくつか紹介します。
ステーキは常温に戻してから焼く
冷えたままのお肉を焼くと、外側が焦げても中まで火が通りにくくなります。
焼く前に30分ほど常温に戻すことで、均一に火が通りやすくなり、より美味しく仕上がります。
木炭がオレンジ色になるくらいが焼き頃
火力が強すぎると外側だけが焦げてしまい、中が生焼けになることがあります。
木炭がオレンジ色に落ち着いたタイミングが、最適な焼き加減の目安です。火力を調整しながら焼くことで、表面はカリッと中はジューシーに仕上げることができます。
薄切りのタンは焼き過ぎない
タンは薄くスライスされていることが多く、焼き過ぎると固くなりやすい部位です。
表面に火が通ったらすぐに裏返し、赤みがなくなるくらいで取り上げると、柔らかい食感を保つことができます。
肉をひっくり返すタイミング
肉を焼く際、何度もひっくり返すと水分が失われやすくなります。片面がしっかり焼けたら反対側を焼くことで、肉汁を閉じ込めてジューシーに仕上げることができます。
表面がしっかり焼けたら炭の数を減らして弱火にし、肉を休ませるとよりおいしく焼けます。
まとめ
今回はバーベキューにおすすめのお肉を種類別に紹介しました。
バーベキューで使うお肉は、種類や部位によって味わいや食感が異なります。牛肉、豚肉、鶏肉、それぞれの特徴を知り、食べ合わせなどを意識すると食材が余ってしまったり、満足感がないといったトラブルが少なくなります。
是非自分好みのお肉でバーベキューを楽しんでください。
yamamuraya.official